パーマが長持ちする人、しない人の違いは?

パーマが持つ人、持たない人の違いは?みなさんこんにちわ、エムルームです。
アフター 今回はカラーです。シャンプー後 何かパーマをかけたみたいですね。
乾かしてもゆるいですがパーマっけがあります。
できるけ出してみた。なんでこんなにもつんでしょうか?
ちなみにかけたてがこちら

これが7月なんで8か月くらいかけてないことになります。なんでこんなに持つのかな~?こちらのお客様かなり弱いですが全体的に
癖があります。これがパーマが長持ちする理由だと思います。多少ある癖とパーマが馴染んでいるんでパーマが持続するんでないかと思います。
パーマかけたては半乾きでオッケーでしたが今はパーマもゆるくなってきたのでスタイリング方法も毛先を丸めて乾かすに変えました。
8か月もたてばパーマは弱くなっていきますがスタイリング方法変えればまだいけそうです。
まとめ
●パーマは直毛の方より少し癖があった方が長持ちする。
●パーマがゆるくなってきたらスタイリング方法変えてみる