パーマとカラーはどっちが先なの?

みなさんこんにちわ~emotion08エムルームです。

パーマとカラーはどっちが先なの?

K様より無農薬のサニーレタスを頂きました。いつもありがとうございます。


今日は素朴な疑問に答えてしまうコーナー(いち個人の意見です)


パーマとカラーどっちが先なの?


白髪染めをされる方は色落ちしますんでパーマしてカラーの順番がいいです。
ヘアマニキュア ヘナもです。


それ以外の方、これは担当美容師によりけりですが個人的な見解を、、、。

カラーがこのくらい伸びていて

パーマとカラーはどっちが先なの?

このようにある程度根元からウェーブがほしい方

パーマとカラーはどっちが先なの?


このような場合はカラーを先にした方がいいと思います


なぜでしょうか?

パーマとカラーはどっちが先なの?

赤い部分が伸びたとこ(ダメージなし) 白の部分が前回カラーしたとこ(ダメージ毛)

根元と毛先にダメージのがありますので

赤い部分にパーマの薬合わせると毛先がちりちり白い部分に合わせると根元がゆるいかかからない

なのでこのような場合はカラーを先にしてダメージの差を小さくした方が美容師さんは仕事がやりやすいです。


色落ちですが根元と毛先の色を合わせるだけなら問題なしですが、色にもこだわるのであればパーマしてカラーですね



まとめ

●白髪染め、ヘアマニキュア、ヘナで染めてる方はパーマしてカラー

●それ以外の方

伸びたとこだけ気になる方はカラーしてパーマでもいいしパーマしてカラーでもよい


色も楽しみたい方はパーマしてカラー


●黒い部分が結構伸びてる方で根元がらパーマかけたい方

個人的にはカラー先の方がいいです。


パーマは毛先の方がかかりやすいので根元と毛先のダメージの差が少ないほど美容師さんは仕事がやりやすいですemotion08


LINE@

LINE@始めました!
ご予約、お問い合わせは手軽にライン@からどうぞ!!
お得なクーポンも発行しています!

m-room
本母町444-3
TEL0577-70-8300
駐車場4台
営業時間 9時〜
定休日 月曜

同じカテゴリー(ヘアーサロンメニュー)の記事画像
ピンクのしま模様
頭皮の蓄積した活性酸素を除去する
成人式!
エムルームのヘアカタログ
結婚式の御呼ばれとお宮参り
LINE限定クーポン!
同じカテゴリー(ヘアーサロンメニュー)の記事
 ピンクのしま模様 (2024-10-29 23:13)
 頭皮の蓄積した活性酸素を除去する (2018-10-02 18:20)
 成人式! (2017-01-02 16:25)
 エムルームのヘアカタログ (2016-11-03 17:25)
 結婚式の御呼ばれとお宮参り (2016-10-16 15:29)
 美容院メニュー (2016-04-01 14:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。