HOME › カラー

左右非対称のカラー





いつも読んでもらってありがとうございます



みなさんこんにちわ~エムルームです







今日はカラー



カラーは両サイドの中間毛先の色を変え あと黒く伸びたところを明るくしてというカラー



なんかイベントがあるらしくイベントカラーです ハロウィンも近いし。。。



アフター






サイドを赤 もう片方のサイドは緑


ベースカラーはベージュです


僕は知らなかったのでなんかのキャラクターをモチーフにしたカラーだそうです



僕はデザイン画をいただいてそれをおこなっただけであります



長さがあるので下の方でくるくるお団子にすれば隠れる?ので。。。。


イメージがガラッと変わりました


きれいな色になりました




最後まで読んでもらってありがとうございます



では


おやすみぃ



  

抜きっぱなしペールイエロー






最近教えてもらったうまい焼酎



特上泰明



特上といっても超高級品ではなく 1.8リットル2400円∔税


一般的な麦焼酎よりはやや高め


香ばしい麦味がします 大変飲みやすいので飲みすぎ注意 


麦焼酎好きな人にオススメ


個人的には炭酸割より水割りより お湯割りがおすすめ


おつまみは個人的にバタピが乙です


いつも読んでもらってありがとうございます


みなさんこんにちわ~エムルームです






今回は縛ったときに少し見え


髪を下ろすとそこまで?目立たない?感じのインナーカラーにしました







髪下ろすとこんな感じでちょっと見える感じです


縛った時前から見えるようにカラーすることもありますが


今回は前からは明るい髪の毛見えなく 縛ったときに見えるようにしました






色は入れずに抜きっぱなしペールイエローです


なのでブリーチ部分は今回はあまり色の変化はしません


※ブリーチ以外の部分を結構暗めで染めた方は日々のシャンプーでブリーチ部分の色がちょっと変わります


今回は割と薄めの染料で染めたのであまり変わらないはずであります



ステキになりましたー





最後まで読んでもらってありがとうございます



では

おやすみぃ
  

前回の記事の続き 濃いネイビーブルーの色落ち





肌のターンオーバーが大変遅れているみたいで


先月の17日に腕を日焼けしたのですが


今皮が脱皮しだしました




いつも読んでもらってありがとうございます



みなさんこんにちわ~エムルームです



先日浴衣のヘアセットと着付けがありました


かわいい浴衣姿


ありがとうございました


ちなみに先週土曜日はいまさらですが花火大会でしたね



ちなみに店から花火大会を見た写真





ちょっと遠いですがこんな感じに見えます



音はよー聞こえました










先日の青色に染めた方の色の感じレポート




青からきれいなグレーに色落ち




カラーシャンプーは




こちらのシャンプーのアッシュを使用して16日目です




青だけで染めると色落ちが緑っぽくなりすが


今回染めた青はムラサキが入っている青なのでこんな感じに緑っぽくないグレーに色落ちしました


カラーシャンプーのおかげもあります

ホームケアは大事サロンケアよりも大事



  

濃いネイビーブルー






いつも読んでもらってありがとうございます



みなさんこんにちわ~エムルームです




お久しぶりの投稿です




なんせ夏休み中で。。。。子供たちが遅くまで起きてて。。。




体力気力も年々下降中でして。。。




先週太鼓山ランド行きました



高山から飛騨から一番近いアトラクションプール施設



お値段は子供390円くらい 大人1500円くらい  親子と子供のセットは1600円くらいと割とリーズナブル




飲食の持ち込み自由なので昼ご飯の節約ができます



昔からあるプール施設なので綺麗かというと。。。。。ですがリーズナブルなので






駐車場からプール遠いので汽車っぽいバスで移動すると体力を温存できます



高山から下道で2時間半くらいです




という事で今日はカラー






今回は暗めの青に染めてきます



暗めの青といってもいろいろあり




青紫の青が強い感じのものや 黒に近い青  新品のジーンズのような青とか色いろありますが




今回は青紫系の青が強めの濃い色にしました



ムラサキを少し配合しまして 色落ちした時に緑っぽくなりにくいようにするのが狙いであります




アフター















ステキになりましたー



カラーシャンプーを忘れずに




最後まで読んでもらってありがとうございます




では



あばな




  

透け感ベージュ








いつも読んでもらってありがとうございます


みなさんこんにちわ~エムルームです





今日はカラーとカット



カラーは細めのハイライトを入れて全体はそれに合わせて明るくしてきます



ハイライトは明るめです



アフター




ハイライト細めで全体ベージュ系に染めました




透け感が出て素敵になりましたー




最後まで読んでもらってありがとうございます


では

あばな




  

縛ったときの毛先カラー





いつも読んでもらってありがとうございます


みなさんこんにちわ~エムルームです☆








今日はカラー


縛ったときに縛った毛先の色が違う色にしたいので縛ってカラー



縛った毛先は濃い赤色に



アフター











下ろすとこんな感じ



カッコよくなりましたー




最後まで読んでもらってありがとうございます




では



あばな


  

シルバーグレイ









初めてのニジマス


個人的にはアユの方が好き



いつも読んでもらってありがとうございます



みなさんこんにちわ~エムルームです






今日はカラーとカット


カットは短めにして 色はブリーチしてカラーして。。。。。。



アフター










色はシルバーグレイ 



カッコよくなりました



シルバー系は色もちが悪いのでカラーシャンプーは必須 です



あとお金がかからないエコなケアとして 湯シャンをしても良いかと思います トリートメントコンディショナーは必須です




最後まで読んでもらってありがとうございます



では



あばな

  

ショートにして部分カラー





いつも読んでもらってありがとうございます



みなさんこんにちわ~エムルームです






今日はカラーとカット



カットはバッサリ切って カラーは 部分カラー?デザインカラー?みたいな感じにします



アフター











上の髪がかぶさってカラーがみえる位置を考えてカラーしました



今回は頭のハチの位置



髪が動いたときに感じが違うカラーにしました




カットは短めショート 




すてきになりましたー



最後まで読んでもらってありがとうございます



では


あばな


  

美容室で使うヘアカラーの種類は?

いつも読んでもらってありがとうございます


みなさんこんにちはーエムルームです



今日は意外と知らない?ヘアカラーの種類



ヘアカラーの種類は大きく分けて



6種類くらいあります



細かく分けるともうちょっとありますが今回は大きく分けてみました







では6種類に分類していきます



①アルカリヘアカラー

一般的なヘアカラー

色が多彩にあります 美容室のメインカラー

市販にも多く流通してるタイプがこれ


黒髪も明るくすることができます



②酸性ヘアカラー

通称ヘアマニキュア

黒髪は明るくなりませんが白髪は染まります

カラーバリエーションはそこそこあります

市販品ではマイナーなタイプであまり見かけないタイプ



③ヘナカラー

植物染料ヘナで染めるカラー

黒髪は明るくなりませんがトリートメント効果あり

白髪はヘナですとオレンジ色になります

インディゴも使うと暗めの茶色から少し明るい茶色
もできます



④90パーセント植物由来成分で構成されたヘアカラー


ヘナみたいな粉っぽいカラー


植物染料と化学染料のハイブリッドタイプ


色の種類も結構豊富です  黒髪は明るくできません






⑤HC染料

主にブリーチした髪に使用

すごい鮮やかな色からニュアンスカラーまで綺麗に出るカラー

通称トリートメントカラー

市販品ですと トリートメントで白髪が染まるとか

カラーシャンプーとかに配合されている染料


黒髪は明るくできません


⑥ノンジアミンカラー


ジアミンという化学染料が配合されていないアルカリカラー


アルカリカラーですがジアミンが入っていないため


色がやや薄め ヘアカラーでジアミンアレルギー出た人でどうしてもカラーしたい場合にオススメ


黒髪は明るくなります




どのカラーも一長一短あるので


担当美容師さんとよく相談して自分に合ったカラーを選択したり組み合わせてもらえるといいと思います



最後まで読んでもらってありがとうございます



では

あばな
  

ヘアマニキュアとショートヘア







いつも読んでもらってありがとうございます



みなさんこんにちわ~エムルームです






今日はカラーとカット


カラーは今まで通常の白髪染めしていましたが



今回は今後の頭皮と髪のことも考えヘアマニキュアで染めていきたいと思います



ヘアマニキュアと通常の白髪染めの違い

ざっくり大まかに言うと


〇通常の白髪染め=黒い髪明るくすることもでき 白髪も染めることができカラーバリエーションが豊富

 デメリットは繰り返してなんかも染めると髪にダメージあり


〇ヘアマニキュア=黒い髪は明るくできず 白髪は染めることができ カラーバリエーションはそこそこあり

 メリットは髪にダメージがない


髪は短めにショートヘアにしてきます


アフター



そこまで暗くならず明るめに染めました


白髪の量で明るさが操作できますので  白髪多いかたは明るくも染めれますので


髪のダメージや手触りを気にされている方はご検討されるのはいかがでしょうか?








すっきり素敵ショートにしました



最後まで読んでもらってありがとうございます



では


あばな