独立開業物語 ②初めての融資相談
社会人15年目
18歳から働いてますので
詳しくはこちら
自己紹介
独立開業物語①の続編
みなさんこんにちわエムルームです
独立した理由はごく一般的な
いつかは自分の店をやりたい
これをいつぐらいから考えていたか?
19歳美容院に就職
それから11年勤務しまして24歳くらいからぼんやり考えだして
本気になったのが28歳
さて本気になってまず
何からやればいいの?状態です
まず資金調達であ~る
とりあえず
何も考えずに銀行へ
融資課に行けばいいんじゃね?
あの~融資の相談なんですけど、、、、。
どうぞこちらへ
某銀行の次長登場
自分が美容院をやりたいという旨を伝えて
おいくら必要ですか?
そうですね~、、、、。とりあえず3000万ほど(どれくらい必要か下調べなし)
、、、、、、はっ?
とりあえず融資の話は濁され事業計画書というものを作成してこいと言われ
作成し銀行に持っていき直してまた作るを3週ほど続けました
ついにいい計画書が出来た!!これで融資おりるぜ
それをもって再び融資課
次は支店長登場
すいません~うちでは融資できませんお引き取りください
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあんなに銀行通わせたのに!?
それもそのはず自己資金ほぼなし 担保保証人なし その銀行と取引無し
そもそもなんで3000万?って今考えると恥ずかしい思い出 実際はそんなにいりません
テナントで入る場合改装費その他機材などで大体1000万弱です
まずは貯蓄して
銀行の信頼を得ねば
これがいいきっかけとなり
本気で貯金を開始!!
なんとなくその銀行むかついたので違う銀行で貯蓄した
28歳の春の出来事
関連記事